05月16日

朝の会では、かえるのうたの輪唱をしました。
始めに歌う子どもたち。
かえるのうた
あとから追いかけて歌う子どもたち。上手に歌っていましたね。
輪唱
海岸園地に向かう前にどうして避難訓練をするのか、避難する場所は?など子どもたちと確認しながら避難訓練について話をしました。
海岸園地では、木登りをしていたひかりぐみKくん、ほしぐみSちゃん。Kくんが「ゆうちゃんはイモムシ好き?」と聞いてきたので「普通。」と答えると二人は大爆笑!!「普通」という言葉に反応していましたね。(笑)
イモムシ
ひかりぐみさんは怪獣になっていたのかな?ほしぐみさんは楽しそうに走って逃げていました。
追いかけっこ
枯草やタケノコを使ってお料理ごっこ。タケノコは使う分だけ引き抜きます。タケノコも命ある自然物です。大切に使いましょうね。
タケノコ
南芝生園地の東屋に移動しておむすびを食べました。
おむすび
午後は地震避難訓練、引き渡し訓練です。震度5程度の揺れ(本震)を想定。大房岬自然公園の中で海抜の高い運動園地まで避難します。
避難訓練開始
避難訓練2
全力で走り続けます。ビジターセンター前で人数確認、怪我等ないか確認しました。
避難訓練3
さらに運動園地を目指します。
避難訓練4
震度3程度の揺れ(余震)を想定。身体を丸めて身を守ります。
2回目
運動園地に無事避難することが出来ました。人数確認、怪我等の確認をしてから、引き渡し訓練に入りました。
避難完了
お母さんたちを待っている間、おやつ(はっぴーはうすのミカン)を食べたり、ゆみちゃんに絵本を読んでもらいました。
引き渡し
無事に地震避難訓練、引き渡し訓練が終了。帰る前にお母さんたちから今日の振り返り(感想)を聞きました。迎えにくるまでのルート、持ち物、家族を迎えに行く順番など考えることはたくさんあると思います。子どもたちの安全、自らの身の安全も確保しながら、あせらずに行動できるよう日頃からシュミレーションをしておくことも大切です。
明日は、野鳥の森散策です。緑の広場に集合です。

PAGE TOP