今日は、畑でサツマイモ掘り。野鳥の森緑の広場に集合しました。

畑についてまず初めにやるお仕事。手洗い水を手洗い専用容器に入れること。並んで順番を待ちます。

サツマイモの苗を植えたお友だちと一緒にサツマイモ掘りもしました。5月30日に苗植えをしています。どのくらいの大きさになったか楽しみにしていました。さゆりさんから掘り方についてお話してもらいました。

いもいもほりほり♪いもほりほり♪大きく育った蔓(つる)を引っ張ってサツマイモを探していきます。


サツマイモ発見!!



収穫したサツマイモは、感謝祭で食べる用、普段のはっぴーの活動で食べる用、持ち帰り用に分けました。

おむすびの時間です。おむすびの時に、りんごとかぼちゃ(ほしぐみRくんが持ってきたかぼちゃをさっちゃんが煮てくれました。)を頂きました。

火の当番。煙モクモク・・・。おかげで蚊もあまりいなかったよ。ありがとう。

泥んこ遊び。山を作って水を流していました。

ソテツの実やヒガンバナは毒のある植物です。絶対に口に入れてはいけません。気をつけましょうね。

絵本「いもいもほりほり」を読みました。帰る前に、にじぐみKちゃんのお母さんが持ってきてくれた梨を頂きました。

明日はにじぐみの活動日です。はっぴーはうすに集合です。


