今日のにじぐみは、折り紙で「ふきごま」を作ってから外に出て木工制作に取りかかりました。今週、来週と御子神さん(みこさん)とくまさんに来てもらい制作のお手伝いをしてもらえることになりました。

始める前に、必要な道具を用意します。金づちやノコギリ、釘などありますが釘には長さ太さの種類があるので子どもたちに説明しました。

みこさんから組み立て方の手順を教わります。一回では覚えきれませんね。(笑)一つ一つ組み合わせ作っていきましょう。

Aくん。今日の感想、折り紙でふきごまを作ったのが楽しかったです。

Rくん。今日の感想、お弁当を食べてる時いい気持ちでした。

Tくん。今日の感想、歌をうたえて嬉しかったです。

Yちゃん。今日の感想、歌と木工制作が楽しかったです。

Kくん。今日の感想、金づちを使っている時「もっと出来そう。(作れそう。)」と思いました。

Kちゃん。今日の感想、歌が楽しかったです。

Aちゃん。今日の感想、歌と木工制作が楽しかったです。

お昼の時間になっても続けたい子どもたちですが、お腹も空いてきました。お母さんが作ってくれたお弁当を頂きます。

午後も木工制作。子どもたち楽しみながら制作しています。来週は完成を目指します。みこさん、くまさん今日はありがとうございました。来週もよろしくお願いします。帰る前に歌の練習をしました。

次のはっぴーは来週月曜日です。たくさん遊ぼうね。


