今日は野外調理の日。はっぴーはうすで活動しました。

炊き込みご飯とお味噌汁を作ります。お味噌汁に入れる野菜を切る子どもたち。

おうちでも料理の手伝いをしているというほしぐみKくん。包丁の使い方も上手です。

野菜を切ったら、火の通りやすい野菜と通りにくい野菜に分けておきます。

お米研ぎ。炊き込みご飯なので具材と調味料を入れてから羽釜で炊きました。

火おこし。

炊き込みご飯とお味噌汁、出来上がり!!
炊き込みご飯には、人参、しいたけ、コンニャク、油揚げ、ゴボウが入っています。お味噌汁は野菜いっぱいの具だくさん。

食べ終わったあとは、ひかりぐみRくんのお母さん手作りのみかんゼリー、ほしぐみAちゃんのお母さん手作りのきんかん甘煮をいただきました。

午後は外に出て遊びました。野外調理用で使う薪や枝を使ってごっこ遊びをしていましたね。

お料理ごっこ。ひかりぐみYちゃん、お粥を作っているそうです。

帰る前に、おやつタイム!!今日はたくさんのおやつがありました。ひかりぐみRくんのお母さん手作りのリンゴとサツマイモのケーキ、ほしぐみTくんのお母さん手作りのベーグルをいただきました。ごちそうさまでした。

明日は大房です。防寒対策をして外でいっぱい遊びましょう。


