今日は畑の日。昨日よりもかなり気温が下がり寒い一日でしたが子どもたちは元気に登園。鬼ごっこをして身体を温めます。
わらべうた、朝の会をしてから畑に向かいました。
ソラマメの種を植えたのが10月24日。約一か月経ちましたね。ソラマメの回りには小さな草がたくさん生えていたので草取りをしました。
一人、一畝(一列)。「今日は草取り頑張ろう!!」と気合いを入れてスタートしました。
自分の畝が終わった子どもは、お友だちの畝も手伝っていましたね。
草取りのあとはおむすびの時間まで泥んこ遊びをしました。
泥でパンケーキを作っていた子どもたち。
おむすびの時間。
「寒いね。」とかまどの前に立ち暖をとります。
ひかりぐみKくん、ほしぐみKくんは泥んこ遊び。寒さも気にしません。
畑から出てきたサツマイモを使ってままごと。「春巻き出来たよ。」とひかりぐみKくん。葉っぱの中には紫色の実が入っていました。
「事件です!!」とほしぐみSちゃんのお母さんが教えてくれました。木登りをしていたらひかりぐみGくんの長靴が枝と枝のあいだに挟まってしまい取れなくなっていました。
ソラマメは根っこから一番上の葉っぱまでの長さが17センチと成長しました。次回の畑の日までどのくらい成長しているか楽しみですね。
「おおきくなーれ。おいしくなーれ。」
緑の広場で焼き芋を食べてから帰りました。
明日もたくさん遊ぼうね。
-
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報