大房での活動が始まりました。にじぐみ6名、ひかりぐみ5名、ほしぐみ6名の子どもたちと過ごしていきます。ほしぐみさんは星の子クラスから進級したこどもたちとほしぐみから入園した子どもたちがいます。お母さんと離れての時間に不安になる子どもたちもいるのかな。と様子を見ていましたが、みんなそれぞれ好きな遊びを見つけて朝の時間を楽しんでいましたよ。
虫探しをしてダンゴムシを見つけたり

木登りをしてみたり。

朝の会で名前を呼ぶと元気に「はい!!」と答えていたほしぐみさん。

今日は運動園地に向かいました。「くるまがはしっているところをあるくから、きをつけようね。(横断歩道)」と話してから出発しました。散歩の途中には大きな消防自動車が走ってきたので喜んでいました。

運動園地に着いてからも虫探し。東屋で何か見つけたようです。なんだろう?

それはてんとう虫。春になって虫がたくさん出てきましたね。

ひかりぐみ、にじぐみさんも運動園地に到着しました。相撲や工作、展望台で長縄飛びやごっこ遊びを楽しみました。

今日の運動園地は青空と緑の芝生、桜のピンクがとてもきれいです。その中で、伸び伸びと子どもたちは遊んでいます。

お腹も空いてきたのでほしぐみさんは早めにおむすびを食べました。

ひかりぐみ、にじぐみさんもおむすびの時間。

午後はほしぐみさんも一緒に工作をしたり、にじぐみのお姉さんの真似っこをして走り回って遊んでいました。


明日も大房です。どんな生き物に出会えるかな?いっぱい遊ぼうね。