木漏れ日の下で朝の会が始まりました。♪どんないろがすき♪順番に好きな色を答えながら歌いました。

今日は階段を降りてモーリー池まで行きましょう!にじぐみのお兄さんと一緒だと安心するね。

モーリー池に行く途中にあるのは、通称○○マンション。さあ何の生き物が住んでいるのでしょう。いるかな~ここはどうかな~順番に部屋を覗いていきます。「あっ!!!いた!!!!」いましたよ。そう、ここはへびマンションです。今日は2匹もいました。明日も会えるかな~。



へびマンションを通り、坂道を上がるとモーリー池です。何かいるかな~、「あめんぼさんだー」水面をス~イス~イ。水の中にはサンショウウオの卵が見えなくなっていました。もう生まれたのでしょう。赤ちゃんサンショウウオを見つけることはできませんでした。

ドーナツ池も大人気。板の橋を上手にわたって池の真ん中へ。橋の上で遊びたいほしぐみさん、「ちょっとそっちに行きたいんだ」とその度に橋を譲っていましたね。

近くの水の流れる所ではカニを見つけました。

さらに坂道を上り、ビジターセンター前広場でお昼ごはんを食べました。植え込みの中で食べたり、木陰で食べたりしました。にじぐみMちゃん、「私がみんなをトンビから守るの!だってHくん(現小学2年生)が私がトンビ怖いって言ったときに守ってくれたんだもん。私もHくんみたいなにじぐみになるの。」とみんなを見渡せるところにシートを敷いていました。優しくされた思い出は心にちゃんと残っているのですね。


午後からは、木登りをしたり、工作をしたり、長縄をしたり、去年のにじぐみさんが作ったような基地を作る!と基地作りをしたり。




「でんでん~」トイレに行ったときに見つけました。

帰り道、今日は金曜日、気温も高くなってきました。疲れも溜まっている頃ですが、ほしぐみさんも最後までよく歩きました。ツツジが満開です。


おはようの場所に戻ってきました。さよならあんころもちの前に遊びに行ってしまったほしぐみさんをにじぐみさんが呼んでくると行きました。無理に連れてくるのではなく、わらべうたをして誘っているようでした。そして笑顔で戻ってきました。すてきなにじぐみさんですね。

明日はデイキャンプです。大房を散歩しながらクイズをしたり、こいのぼりを作って遊びましょう。明日はお家の人も一緒に元気に遊びましょうね。