パラパラと雨が降り、久しぶり寒さを感じる朝でした。色とりどりのカッパを着て登園です。色ごとに分かれて人数確認をして出発しました。赤カッパさん6名、青カッパさん4名、緑カッパさん3名、黄色カッパさん2名。さあ出発です。出発する頃には雨もやみました。



濡れている道は滑ります。気をつけて階段を降りていきました。


モーリー池ではモリアオガエルの卵を探しました。前来た時にあったものがしぼんでいたり、茶色っぽくなっていたりしていました。もうオタマジャクシになったのかな。そして新しい卵も見つけました。

葉っぱの裏に丸まっているイモムシを見つけたよ。

今日の散歩はまだまだ続きます。モーリー池から坂道を上って行き、運動園地まで歩きました。

「お腹が空いたよ~」「疲れた~」という声も聞こえましたが、よく歩きました。おむすびを食べてから遊びました。


午後からはお日さまも出てきて暖かくなってきました。鬼ごっこをしたり、ブランコ、にじぐみさんの電車がたくさん走っていました。乗ってみると「この電車はゆっくり走って人を元気にする電車です。」と、周りの見ながら旅を楽しめましたよ。



虫探し。カメムシを見つけ、少し触って匂いを確認。葉っぱの下からはミミズが出てきました。


色オニも盛り上がっていました。「鬼さん何の色?」


帰ることにはすっかり青空でした。明日は、地震、津波が起きる想定での避難訓練、引き渡し訓練を行います。明日も元気に遊びましょうね。