「おかあさんとぼくがいるよ。」と教えてくれたほしぐみさん。指をさした方向を見てみると・・・

きのこの親子。大きいのがお母さん。小さいのは僕。

なべなべさんと「なべなべそこぬけ~そこがぬけたらかえりましょ♪♪」朝の会ではお休みの日にどのように過ごしたか聞いてみました。「おともだちのたんじょうかいにいったよ。」「おとうさんとおうちごっこをした。」「こねこにさわったよ。」と子どもたちが話してくれました。

散歩の途中で図鑑を見ます。ずっと見ていたいけど散歩に出発しなきゃだね。

モーリー池でモリアオガエルの卵やオタマジャクシを見つけました。「カエルのうたが~きこえてくるよ~。」子どもたちの声がカエルに届いたのかな。カエルの鳴き声を聞くことができました。モーリー池で子どもたちがカエルのうたを歌うとカエルが鳴き返してくれるという現象が度々起こります。これは偶然ではないようです。(笑)

「これだよ。」と見せてくれたのは子どもたちが植樹したクヌギの木。大きくなっています。

ビジターセンター前広場でおむすびを食べました。星の子さんも一緒です。

クワガタVSドンキーコングの戦いです!!さあ、どちらが勝つのでしょうか。

「だれがおにやる?」氷おにのおに役を子どもたちで決めていました。にじ、ひかり、ほしぐみの交えた氷おに。ほしぐみさんには優しく声をかけてあげるにじぐみさん。


あやとり、工作(葉っぱのネックレス)もしました。

帰りにはビジターセンターに寄り、カメの「まさお」と「しげお」に会いました。


明日も大房です。明日はどんな生き物に出会えるかな。