今日のほしぐみ、ひかりぐみは生き物の出会いがいっぱいありました。

出発前には「いいもの~に~たの、さんまのしおやき・・・。」と人数を確認します。

おうちの庭に成っていたこの実。なんだろう?とひかりぐみRくんが持ってきました。これなんの実でしょうか?

これはヒラタクワガタだよ!!

「これなんのたまご?」子どもたちは何の生き物の殻なのか考えます。調べてみるとカラスのたまごの殻のようです。

生きているヤマトタマムシを見つけました!!日本の甲虫の中で一番美しいと言われているヤマトタマムシ。実際見てもとても綺麗でした。

のんびり行こうね。「にじぐみさんはいないの?」と少し寂しそうでしたね。

運動園地に到着しました。「ごはんですよ~。」とダンゴムシにご飯(木の実)をあげていました。

はっぴーさんと相撲を楽しんでいました。

おむすびの時間です。東屋のベンチで食べたり、シートを敷いて食べたり、好きな場所で食べました。



「たのしいね~。」とブランコ大好き!!

幼虫を見つけて葉っぱと枝で幼虫入れを作っていました。幼虫さんが脱走中。

今日は過ごしやすい天候でした。帰り道では「さんだんの、じゅうばこに・・・。」わらべうたをしながら帰りました。

明日は畑の日です。野鳥の森緑の広場に集合。じゃがいも掘りとサツマイモの苗植えをします。