にじぐみ(年長児)木曜日。朝の会を終えてからにじ、虫の声、メロン(スイカ)の名産地、山の音楽隊を歌いました。歌っているうちに身体が動いてきちゃうんだよね。

折り紙は「きのこ」大房にも色々な種類のきのこが生えていますね。




スケッチブックにきのこを貼って空いたスペースに好きな絵を描きたしていきます。発表をするかしないかは子どもたちに任せています。

早めのおむすび。

おむすびのあとは、好きな遊びの時間。外に出てままごとをしていました。料理が上手にできたから片づけるのがもったいないと話していました。

糸かけをしました。始める前にトンカチやクギの使い方、気を付けることを子どもたちと確認しました。



数を数えながらクギに糸をかけていきます。1週目は7,2週目は5、3週目は3とかけていくと・・・

素敵な模様が完成しました。7,5,3ではなく「10がいい!!」「2がいい!!」と考えて糸かけを楽しんでいた子どもたちです。

来週もはっぴーはうすです。木工制作の設計図を描きます。