予報通りに涼しい朝です。今までの暑さがうそのようで肌寒さすら感じました。

今日は階段を降りて散歩に出発です。南芝生園地からぐるりとモーリー池まで来ました。今日ははっぴーさんのお母さんと一緒に妹ちゃんも来てくれました。お世話をたくさんしてあげていました。

お散歩しながら発見したもの。一枚だけ震えていた葉っぱ。クワガタの頭。お留守のカニマンション。


モーリー池では去年植えたクヌギの木は緑の葉っぱが増えていました。子どもたちも階段を一段一段登って近くでみていました。

残念ながら生き物はあまり見つけられませんでしたが、パンのようなふっくら大きなキノコを見つけました。

涼しい今日は体がよく動きますね。軽快に何度も走り下りていました。

ヤブミョウガの花が咲き、実がたくさんついていました。青黒く光るパールのようなきれいな色の実です。「この色は深海ブルー」と名付けている子もいました。素敵だね。

子ども会議。この実は誰が見つけたの?実をめぐってりひかりぐみさんの意見が合わない。「先に見つけた!」「わたしも!」にじぐみさんが自分の見たことを落ち着いて話し、それぞれの気持ちも聞いて、無事に解決。にじぐみさんが上手く2人の気持ち、やりたいことを聞き出してくれてお互いそういうことか、と納得できたようでした。

モーリー池の坂を上りビジターセンターへ。久しぶりに来たのでカメたちにご挨拶。カメもみんなをジーッと見ているようでしたね。避難訓練の時に中に入りたがっていたほしぐみさん。今日は「中に入ってもいい?」とスタッフに聞いてくれました。みんなで一回りだけお邪魔しました。

おむすびは、ビジターセンター前広場で食べました。こんな葉っぱ見つけた!

コメツキバッタのお家づくり。

大人の指よりも太い丸まるとしたイモムシも見つけましたね。子どもたちが付けた名前は「ゾンビイモムシ」だって目が白いから。葉っぱを無心に食べていましたね。

今日は涼しくて汗の出が全然違いました。それでも久しぶりにリュックを背負ってのお散歩は疲れましたね。よくがんばったね。

来週も元気にいっぱい遊びましょうね。