ほしぐみ、ひかりぐみは大房に集合です。お日さまが出て気持ちのいい朝でしたが風がありました。朝のスタンプの紙が風でめくれてしまうのを「こうすればいいんじゃない?」スタンプが入っている箱とフタを両端においてくれた、ほしぐみさん。ほんとうだね。これで大丈夫だね!

朝の会はどんぐりコロちゃんから始まりました。「次、やるー!」とやりたい子が順番に前で「どーっちだ?」をやりました。やるもの、あてるのも楽しいね。

さあ、散歩に出発です。階段を降りてまずは南芝生園地のトイレまで行きましょう。トイレに行ったあとは、南芝生園地では走らずにはいられない様子。青い空と青い海に向かって「キャー!!」と次々に走っていきます。

お次はお留守のへびマンションを通り、親水広場の坂道を上り、第2キャンプ場に向けて階段を上っていきました。この階段を上ってさらに少し歩くと着いた場所はビジターセンター前広場。「ここに着くんだ!」と、また自分の中の大房の地図が広がったかな?

ビジターセンター前広場でお昼にしました。

怪獣ごっこやブランコをしました。ブランコは順番を子ども同士で回数を決めていました。決まっているといつまで待てばいいのかわかっていいね。

一番最初に見つけた蛹(10月7日に幼虫がじっとしているところを発見)は模様が透けて見えるようになっていました。蝶になって飛び立つ日が近そうです。

そして、もう1匹蛹を見つけました!わかりますか?本当に子どもの目はすごい!

帰りもまだまだ元気いっぱい。みんなよりも早く着いた子たちが「迎えに行ってくる~」と走って迎えに行きます。

今日はよく歩き、よく走り、よく笑いました。明日もいっぱい遊びましょうね。


