登園してきたら「登園したよ~。(出席)」のスタンプを押します。スタンプの順番待ち。

今日は南房総市の緊急地震速報の訓練放送がありました。子どもたちも訓練放送がなると頭を守り、低い姿勢で待機していました。

「このえだはバーベキューをするんだよ。」とたくさんの枝を集めていました。

「むかごほしいよー。」子どもたちがむかごを採っています。

ブランコを始めたほしぐみAちゃん。そこににじぐみMちゃんがやってきます。「か~し~て。」とにじぐみMちゃん。ブランコを借りたにじぐみMちゃんはクルクル回る乗り方をほしぐみAちゃんに見せてあげていました。「みててよ~。こうやってのるとクルクルまわるからね。」

そのあと、ほしぐみAちゃんと交代。言われたようにやってみるほしぐみAちゃん。上手にクルクル回っていましたよ。

連休明けの運動園地には枝(木)や葉っぱで作った家がありました。子どもたちはその家にお邪魔しておうちごっこを楽しんでいました。

キャンプごっこからの学校ごっこ、ドレス屋さんと色々な遊びの展開がありました。

おむすびの時間。

午後は工作もしました。枝やドングリの葉、いちょうの葉でトンボやちょうちょを作りました。こいのぼりも作っていましたね。

絵本「もりのてぶくろ」を読んでから帰りました。

明日はボランティア活動(清掃)です。