朝の会のあとの絵本「おちばのほん」この時期の大房は色とりどりの落ち葉があります。今日はどんな形、どんな色の落ち葉に出会えるかな。

秋のお楽しみ会(明日)で担ぐお神輿を大房に持っていき初めてみんなで担ぐことにしました。まだ担ぎ棒がついていないので、はっぴー号に乗せて持っていきます。ほしぐみさん一人で運んでいましたが、坂道がやってきました。にじぐみさんの出番です。みんなで坂道を上がっていきます。

「ぼくたちは、おみこしのまえにかいぞくだ!!」海賊ごっこが始まりました。今日もマテバシイの木の中が海賊の基地です。

お神輿を組み立てて、担ぎ棒をつけます。まだ飾り付けが完成していませんが、とりあえず担いでみようと運動園地を練り歩いてみました。「かっこいいね。」「わっしょい!!わっしょい!!」子どもたちの声が響きました。

今日も太陽が顔を出し、ぽかぽか暖かい一日でした。今日のはっぴーさんは昨年度卒園した園児のお母さん。久しぶりに会う子どもたちは一緒に遊んでいましたね。

午後はカマキリを捕まえたり、海賊ごっこ、おうちごっこ、どんぐり工作を楽しんでいました。


「お神輿担いで帰るよ~。」14人全員でお神輿を担ぎました。「わっしょい!!わっしょい!!」

明日は秋のお楽しみ会です。お餅つきをしたり、お神輿を担いだり楽しいことがいっぱい待っています。


