今日ははっぴーはうすで野外調理です。はっぴーさんは、ほしぐみYちゃんのお父さん。Yちゃんのお父さんの隣に座りたい子どもたち。

炊き込みご飯とお味噌汁を作りました。野菜切りも上手になってきました。

お米を研ぎます。お水が冷たくなってきましたね。「手が冷たいな。」と頑張ってお米を研いでくれたほしぐみRくん。

「僕はおうちで(米研ぎ)やったことがあるからね。でも毎日ではないけどね。」と教えてくれたひかりぐみGくん。

お米を研いだら具材(にんじん、コンニャク、シイタケ、油揚げ、ゴボウ)を入れて醤油、塩で味付け。

今日のはっぴーさんは、大房岬自然の家でお仕事されているお父さん。火おこしのやり方を子どもたちにわかりやすく教えてくれました。

炊き込みご飯とお味噌汁が出来上がるまで遊んで待つ子どもたち。

火が消えないように薪や枝を足し続ける子どもたちもいます。

炊き込みご飯とお味噌汁の出来上がり!!

みんなで作ると美味しいね。食べられなかった野菜が少しずつ食べられるようになっている子どもたちもいます。

午後は外に出てはっぴーさんと鬼ごっこやドロケイを楽しみました。

「ちょっと休憩しよう。」とはっぴーさん。子どもたちの体力にはかないませんね。(笑)

「パパ(はっぴーさん)走って?。」とお父さんの様子を見ていたほしぐみYちゃん。

プレイボール!野球が始まりました。

ひかりぐみKくん、ストライク!!

木材を積み重ねてごっこ遊び。

ほしぐみHくんがリンゴを持ってきてくれました。Hくんのおじいちゃんおばあちゃんが住む長野のりんごだそうです。ごちそうさまでした。

今日の絵本はしょくぶつ。ひかりぐみKくんが持ってきてくれた絵本。しょくぶつのことが詳しく書いてあって「へえ?。」とうなずいてしまう場面もありましたね。

明日は大房です。明日はどこで遊ぼうかな?いっぱい遊ぼうね。


