今日ははっぴーはうすで炊き込みご飯とお味噌汁を作りました。
炊き込みご飯の具は、人参、ゴボウ、干しシイタケ、油揚げ、こんにゃくです。

お味噌汁の野菜は1品持ち寄りです。今日はさつま芋、人参、カブ、大根、小松菜、チンゲン菜、長芋、玉ねぎ、カリフラワー、カリフローレ、スティックセニョールのお味噌汁です。

まずは、野菜を切ります。ほしぐみさんも包丁使いが上手になりました。順番に何度も切っていました。


もう一つはお米を研ぐお仕事。今日は雨が降ってきたので、外で火を熾す仕事はできませんでした。ちょっとがっかりのにじぐみさん。炊飯器とカセットコンロで調理をしました。

おみ汁のお味噌は昨年仕込んだ味噌です。感謝祭の時に1つ開けましたが、今日はもう1つの樽を開けました。近くで見守る子ども達。ふたを開けると、「なんか、いいにおい~」と笑顔になっていました。

今日はみんな揃って「いただきまーす!」をしました。炊き立てのご飯と、出来立てのお味噌汁は温かくて美味しかったですね。ご飯もお味噌汁もおかわり!をした子がたくさんいました。お腹いっぱい食べた子ども達のお腹はポンポコリンになっていました。

午後からも室内で過ごしました。「モグラたたきごっこだよ~やる?」と誘いの声が。モグラがすばしっこいのです。

ぬり絵や折り紙や切り紙、いろんな魚を作ったり、お花を作ったりしていました。


帰る前にパティシエ・サンタによるブッシュ・ド・ノエルをいただきました。「美味しいからちょっとずつ食べよ~」とゆっくり食べる子、パクッと食べる子、みんなおかわりまで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日は美味しいものをたくさんいただきました。今日は暖かい雨の日でしたが、来週月曜日からとても寒くなるようです。寒さ対策をして来週も元気にたくさん遊びましょう。