-
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年11月
11月30日
今日は全員参加で11名です。運動園地に行って、水彩画を楽しみました。ポカポカ陽気のなか、自由に絵を描きます。お絵描きから発展して、手形や足形を楽しむ子どももいました。今日描いた1枚は、ランタン作りに使う予定です。 お絵描 … 続きを読む
11月29日
今日は曇り空で暖かな一日でした。参加者は10名です。少年自然の家の前を通って、ビジターセンター前の広場まで歩きました。途中ロープのブランコで遊びました。ブランコの横の崖は、最近のお気に入りの場所。 この崖を登ったり、上に … 続きを読む
11月28日
今日の参加者は10名です。空は曇り空で、思ったより寒く感じません。保護者の皆さんは、運動園地で保護者会を行いました。子どもたちは、西芝生園地で遊んだあとは、お散歩に出かけました。 明日も大房です。明日も元気に遊ぼうね。
11月24日
集合解散している東屋は、林の中にあります。この林も魅力的な遊び場所。木の根元に小さな穴がいくつもあいていて、そこに葉っぱを入れたり、棒を突っ込んだり。切り株はジャンプ台。朝の時間、しばらくこの林で遊んでから海岸園地へ行き … 続きを読む
11月23日
今日は収穫と感謝のお祭りでした。 みんなで作ったのはチビ丸だんご。 キャンプ場ではサツマイモ汁とポップコーン作り。 広場ではトランスパレント作り。冬至の季節、幾何学模様の星を折って窓に張り、冬の光を楽しみます。 ゴッズア … 続きを読む
11月22日
今日の参加者は10名です。昨日作ったドングリの楽器を、ボンドで補強しました。楽器はボンドが乾くまで、東屋近くの木の根元に置いて出発。 明日の感謝祭に使う薪を集めながら歩きました。2?3本拾って終わりの子もいれば、たくさん … 続きを読む
11月21日
今日の参加者は10名です。先週作った泥だんご。木の陰に隠してきました。どうなっているかな。週末は嵐のような天気でしたが、なんとか形が残っていました。今日の土は、ほどよい湿り気があり、水が無くてもてかてかの泥だんごができま … 続きを読む
11月17日
今日の参加者は10名。朝の集まりでは、ネズミになって東屋の周りをチュウチュウと走り回りました。落ちているドングリを朝ご飯にして食べたり、茂みの中を走り回ったりしました。 ネズミごっこでしばらく遊んでから出発。ビジターセン … 続きを読む