-
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年9月
09月27日
今日はKちゃんの誕生会です。ケーキに飾る花や、ドングリを探しながら運動園地まで歩きました。台風の影響か強い風が吹いています。星の子のお話しのあと、お母さんに、Kちゃんが生まれた時のお話しをしてもらいました。お誕生の時の写 … 続きを読む
09月26日
桜の樹液が気になって、ここを通るたびに、樹液取りをしています。蟻がいないので、甘くは無いようです。インターネットで調べたら、『コスカシバ』という虫が食べた後を、桜の木自身が修復するために出した樹液のようです。 今年は昨年 … 続きを読む
09月25日
今日は稲刈りです。心配していた天気も、なんとかなりました。やぎ農園のゆきえさんから、稲刈りのお話を聞きました。それから田植えの時のように、ほし組さんとひかり組さんと二手に分かれて刈りました。 刈り取った稲を藁の上に置いて … 続きを読む
09月24日
ここのところ雨降りの日が多く、森の中にはたくさんの種類のキノコが生えています。黒いキノコ・赤いキノコ・パンみたいなキノコ・お皿みたいなキノコ。子どもたちの朝の遊びは、キノコ探しから始まります。 今日は少年自然の家の前を通 … 続きを読む
09月20日
今日はビジターセンター前の広場で遊びました。大房岬自然公園では、ドングリが落ち始めました。今年のドングリはプリプリとした大きな実です。子どもたちの宝物袋には新鮮なドングリがたくさん入っています。 広場でドングリ笛やドング … 続きを読む
09月19日
今日は滝田公民館で遊びました。画用紙にクレパスで自由に描いてから絵の具を塗りました。上に塗る絵の具の色でクレパスの線の見え方が違います。ゆっくりとした時間の中で、クレパスや絵の具の色を楽しみました。 お絵描きが終わってか … 続きを読む
09月18日
今日は子どもたちだけで避難訓練を行いました。大房岬自然公園には海岸があり、強い地震が起きた場合は、ただちに高い場所へ避難します。今日は海岸園地で地震が起きたことを想定しました。 まずは子どもたちと海岸園地へ行き、避難訓練 … 続きを読む
09月13日
今日は畑で泥んこ遊びです。野鳥の森に集合して畑へ出発。大きな蓮の葉っぱに雨蛙を発見したり、水路の中に蟹の姿を見つけたり、いろいろ発見しながら歩きます。 畑に着いて泥んこ遊びの準備。服を脱いでたたみます。ひかり組さんにほし … 続きを読む