今日は畑に行き玉ねぎの苗を植えます。
最初のお仕事は、焼き芋の準備です。濡らした新聞紙でさつま芋を包み、それをアルミホイルで包みます。お手伝い隊がたくさん。並んで順番に次々に包みます。
そして次は玉ねぎの苗植えです。畑のお姉さんのえりちゃんが教えてくれました。
まず、苗を植える前に肥料を土に馴染ませます。パラパラまいたら、土をもしゃもしゃ。
竹で間隔を測り苗を植えていきます。葉が分かれている所より上に土が被らないように優しく丁寧に植えていきました。
植えた後からも苗の間に肥料を蒔きました。にじぐみさんのSくん、Yくんは最後まで作業してくれました。
泥んこ遊び。いくつかのグループに分かれてお店屋さんやおうちごっこ。ビー玉転がしならぬ泥団子転がし、コースも作りました。「やったー!おれ1000点!!」
おむすびの時間です。
午後からは引き続き泥んこ遊びをしたり、木登りや警察ごっこをして遊びました。また熊手で畑の周りの落ち葉を集めてきれいにお掃除をしてくれました。
「おおきくなーれ、おいしくなーれ」と玉ねぎを応援してから帰ります。
広場に戻ってお待ちかねの焼き芋をみんなで食べました。
「おばけがいた!」とひかりぐみGくん。
明日もいっぱい遊ぼうね。