今日のほしぐみ、ひかりぐみさんは大房で活動しました。朝のうちどんよりと雲がかかり、雨がポツポツとしていましたが、日中は降ることもなく過ごすことができました。「とうちゃーん。」お父さんと離れたくないほしぐみさん。寂しくしている友だちを見て子どもたちが近寄ってきました。

午前中は散歩を楽しみました。階段を下りて南芝生園地の前を通っていきます。散歩の途中「このたけ(竹)かわいそうだよ。」とほしぐみさん。「どうしてかわいそうなの?」と聞いてみると「だって、たおれちゃってるもん。」と答えてくれました。折れた竹を見てかわいそうと感じていた子どもたちです。

寄り道です。南芝生園地のの坂をかけ下りベンチでお寿司屋さんごっこが始まっていました。全員集合です。「いらっしゃいませ。マグロありますよ。」

ビジターセンター前の裏の階段を上っていきます。「もうあるけないよ。」と言う子どもたちがちらほら出てきました。

運動園地に着いてからおむすびを食べました。一昨日から来ているほしぐみさんもおむすび2個をあっという間に食べてしまいました。お腹が空いていたんだね。午後は展望台で洗濯物屋さんをしたり、マテバシイの木の中で海賊ごっこをしました。

「リュックサックを下ろしてから綱引きはやってくださーい。」男の子と女の子に分かれて綱引き大会が始まっていました。

レジャーシートの巻き方でお姫様か王子様がわかります。皆さん、わかりますか?胸に巻いているのがお姫様、肩からかけているのが王子様です。よく考えますね。

明日も大房です。たくさん遊びましょうね。


