今日は畑にサツマイモの苗を植えに行きました。
畑に着くと家から持ってきたお水をタンクに入れて手洗い水の準備をします。

苗の話、苗の植え方をさっちゃんから聞きました。穴を掘り苗を横に寝かして上から土をかぶせます。


一人6本植えました。残った苗は終わった子どもたちが手伝って植えてくれました。

植えた後は水撒きです。手作りのジョーロに水を入れて自分が植えた苗を探して水を撒いていました。ジョーロはペットボトルのキャップに穴を開けたものをお家で作って来てもらいました。

畑仕事の後は木登りや泥団子作り、ミミズ探しや梅の実を使ったままごとなどで遊びました。


かまどではゆうちゃんがしのべを焼いてくれました。おむすびの後にみんなで美味しくいただきました。

Gくんのお家から枇杷をいただいたので帰る前に食べました。甘くて美味しかったですね。

みんなで植えた苗は夏が過ぎて少し涼しくなった秋に収穫しましょうね。おいしいサツマイモができますように!!
明日は大房です。明日も元気いっぱい遊ぼうね。



