今日のにじぐみは楽しみにしていた花嫁街道(登山)です。花嫁街道入り口に集合しました。

お母さんたちに「いってきます。」と元気に挨拶をしてから出発です。登山道に入ると上り坂が続きます。

第一展望台で初めての休憩。楽しみにしていたおやつ♪♪

登山道は枝や大木、枯草などが落ちていて歩きにくい場所や道幅が狭いところもあります。子どもたちは転ばないよう気をつけながら歩いて行きます。

第二展望台に到着。「おやつは?」と聞いてくる子どもたち。(笑)

経文石。


駒返し。お腹も空いてきましたね。「お昼まだ?」「あとどのくらい?」と聞いてくる子どもたち。

見晴台(カヤ場)に到着。出発してから4キロの道のりを2時間19分かけて登ってきました。見晴台でおむすびを食べました。


お母さんのお手紙に喜んでいたAくん。

おむすび、おやつも食べてお腹いっぱい!!烏場山までもう少しです。

烏場山(標高265M)に到着。

ここからは花婿コースになります。下り坂になっていくので滑らないようゆっくり歩きます。


見晴台。少し疲れてきたかな?おやつを食べて頑張ります。

黒滝に到着。おむすびを食べた見晴台(カヤ場)から黒滝までは4、1キロの道のり。

はなその広場に無事到着しました。一人ずつ登山の感想を聞いてみました。Kちゃん「みんなで登れて楽しかった。」Aくん「滝のところが遊園地みたいで楽しかった。」Tくん「疲れたけど楽しかった。」Kくん「滝のところがちょっと道がわからなかったけど面白かった」Rくん「おやつが元気になった。登れてよかった。」Tちゃん「坂道のグネグネがヘビの口の中みたいだった。」Yちゃん「滑ったり転んだりしたけど楽しかった。」Aちゃん「みんなで登れてよかった。」
前日お休みしていたRくんを心配していた7名のお友だち。今日は全員で登れてよかったね。

3つのありがとう。たくさん歩いた自分の足ありがとう。一緒に登山して写真をたくさん撮ってくれた直美ちゃんありがとう。そして、花嫁街道まで連れてきてくれたお母さんありがとう。

来週月曜日はほしぐみHくんのお誕生会です。みんなでHくんをお祝いしましょうね。
 
 


