02月10日

ひかりぐみさんが金曜日に行った富山登山の話をしてくれました。「オオスズメバチがいた。まだ少し足が動いていた。」「坂がいっぱいあって帰ってから脚と耳が痛くなった。」「頂上から見た景色がきれいだった。もう1つ大きな山が見えた。」「雪が降ってて雪を食べた。」「オオスズメバチがいたよ。」ひかりぐみさん!がんばったね!!全クラス全員参加でき、全員登頂できたね!

ひかりぐみ

今日は星の子クラスのお友達がはっぴーに遊びに来てくれました。朝のお返事、上手だったね。一緒に遊ぼうね。♪きょうはどっちにたおれるかな~?♪で海岸園地ではなく、ビジターセンター前広場へ行くことが決まりました。

行先決め

今日は風もなく、お日さまがぽかぽか暖かい日でした。朝着てきたジャンバーはすぐに脱ぎたくなりました。

しりとり絵本

工作をしたり、長縄をしたり、病院ごっこをして遊んでいました。

工作

「来てーー!!フンコロガシの糞を発見!!」これは見に行かなくては!こちらです!ずいぶん大きなものですね~

フンコロガシの糞

おむすびは日なたの暖かいところで食べましたよ。

おむすび

午後からはじっくりと指編みを始めていましたね。順番に続けていくと長く編めていましたね。

指編み

ロープは大人気ですがみんなの人数分はありません。ブランコをやりたい、長縄をやりたい、電車をやりたい、ゴールテープにしたい、などなど。「長縄をやりたいからいれてー」、「ブランコ次代わってー」、「返してって言ったら返してくれるなら今は使ってもいいよー」など色んなやり取りをしている姿が見られました。

長縄
ブランコ

魔法のステッキを作って、魔法学校ごっこ。消える魔法、瞬間移動の魔法、カエルになる魔法。みんな合格です!

魔法のステッキ

ゴロゴロするの気持ちいいね。

ごろごろ~

ほしぐみさん、枝でお家づくり。たくさん枝を運んできて、仲良く作っていましたね。途中、お家見てもいい?と聞くと、「一緒に作っている他の子は怒るかもしれないから、”そろり”ならいいよ。」と、言ってくれました。そろりと見せてもらいました。片付けの時はたくさんの枝をひかりぐみ、にじぐみの子たちも手伝って片付けてくれました。「手伝ってくれてありがとう!」とお礼を伝えていましたね。

お家づくり
星のお家

明日は建国記念日のためお休みです。水曜日はなおぴーと一緒にわらべうたで遊びましょうね。

PAGE TOP