ゴールデンウィーク明けの月曜日。今日ははっぴーはうすでひかりぐみAちゃんの誕生会をしました。

星の子のお話や誕生日カード、バンダナを渡したあとにはAちゃんの名前の由来などをお父さんとお母さんから聞きました。産まれる前には名前の候補が3つあり、産まれて顔を見てから決めようとなっていたそうです。お父さんとお母さんの気持ちは一致し「A(ちゃん)だよね。」と決まったそうです。

Aちゃんの初めての産着。

初めて履いた10センチの靴。

Aちゃん、5歳のお誕生日おめでとう。はっぴーな一年間を送ってくださいね。

手作りの醤油味のワッフル。みんなでいただきました。

誕生会のあとに畑の大根を抜きました。

おむすびの時間。

外では星の子クラスの子どもたちが泥んこを楽しんでいました。

空を見上げ飛行機に「ばいばい。ばいばい。」と手を振っていました。

室内ではおうちごっこや積み木、工作、カルタをして過ごしました。

外に出て泥んこ遊び。木材を泥水の中に置き、その木材の上に乗る。そしてキャラクターに成りきって遊ぶ姿がありました。

片付けの時間。片付け上手のほしぐみMちゃんです。

畑の日(玉ねぎ収穫)をお休みした子どもたちに玉ねぎを渡しました。おうちで食べてくださいね。

明日は大房です。いっぱい遊ぼうね。