今日はにじ、ひかり、ほし3学年合同ではっぴーはうすで過ごしました。朝の会では昨日教えてもらったわらべうたをやりました。♪このこ どこのこ かっちんこ♪

朝の会が終わるとにじぐみは奥の部屋でにじぐみだけの時間。ひかりぐみ、ほしぐみはてるてる坊主を作りました。まずはハサミの持ち運び方の確認。

ほしぐみは難しい所は大人と一緒に切りました。顔を描いて、洋服は染め紙をちぎって貼ったり、色を塗ったりしました。にっこり顔のてるてる坊主。明日天気にしておくれ~



その後は室内で、おうちごっこ。お家を建てて、郵便ポストにお手紙が届いたり、宅配便が届いたり、お料理したり、お昼寝したりとても快適そうなお家ですね。

積み木遊びも楽しそうでした。一人で集中する時間。

缶に入っている積み木を全部使って作ったのは「はっぴーはうす」。色んなお部屋があって楽しそうでしたよ。

おむすびを食べ終わるころには外もだいぶ明るくなってきました。早速てるてる坊主の効き目かな。

午後からは外でも遊びました。お料理ごっこ。虫探し。


室内では再びお家を出して、おうちごっこをしたり、折り紙や工作をして過ごしました。お家にほしいものをみんなで協力して作ったり、自分で考えて作ったりいろいろ工夫して遊んでいました。

ついに家電まで!冷蔵庫です。

帰りに絵本「アザラシのアニュー」を読みました。長めのお話でしたが集中して聴いていましたね。

帰りの会では今日遊んだこと、楽しかったこと、作ったものなどをたくさん発表してくれました。明日は田植えです!みんなで頑張りましょうね。