05月23日

今日は田植えの日です。八木農園さんの田んぼをお借りして田植えを行いました。みよし公民館に集合しました。田んぼに向かう前、にじぐみさんが「はっぴーたんぼ」の紙芝居を読んでくれました。このはっぴーたんぼは元保護者のお母さんが考えて絵を描き作ってくれた手作り紙芝居です。毎年田植え、田んぼの草取り、稲刈りの際に読むことになっています。とても上手に読んでくれたにじぐみさんです。

紙芝居

田んぼに着くと八木農園さんの幸枝さんが待っていてくれました。植えるお米はうるち米です。植え方を教わってから田植えを開始しました。

田植え

田んぼの両端から2グループに分かれて植え始めました。にじぐみさんは3回目。手慣れたものです。

にじ
田植え

ひかりぐみさん、2回目の田植え。田んぼには簡単に入れるよ!!でもカエルやザリガニなどの生き物が気になって田植えどころではない!!(笑)初めて田んぼに入るほしぐみさん、泥の感触に戸惑う子どももいましたが、開始直後はみんなが田植えをしていましたよ。

田植え

両端から進めていき、最後は一緒に苗を植えて終了しました。

田植え

田植えのあとは、泥んこ遊び。

泥遊び

全身を使って泥んこ遊びを楽しみます。

泥んこ

みよし交流館に戻る前には「おおきくなーれ。おいしくなーれ。」と願いを込めました。みんなの声やパワーが届いて大きく成長してくれるでしょう。八木農園さんの直樹さん、幸枝さん毎年田植え~稲刈りと貴重な体験の場を貸して下さり感謝申し上げます。今年度もよろしくお願い致します。

おおきくなーれ。

みよし公民館に戻り、おむすびを食べました。午後は好きな遊びを楽しみました。

おむすび

来週月曜日も大房でたくさん遊ぼうね。

PAGE TOP