泥粘土をしました。はじめは硬いので捏ねて捏ねて捏ねて・・・なかなか柔らかくならないので、足も使って捏ねました。ピザやチョコレート、新幹線やシーワールドの生き物などが出来ました。作ったものでお店屋さんごっこも楽しんでいました。

今日は午後からお母さんと一緒に笹に七夕飾りをつけました。絵本「たなばたさま きらら きらら」を読みました。

子どもたちが作った飾りは「三角つなぎ」「輪つなぎ」「四角つなぎ」。お母さんたちが作った飾りは「巾着」「投網」「くずかご」「紙衣」「吹き流し」「折鶴」など。短冊には子どもたちの願い事を書いて飾りました。

最後はみんなで「たなばたさま」を歌いました。子どもたちの願いが星に届きますように。

明日はほしぐみのAちゃんの誕生日会です。みんなでお祝いしましょうね。













