07月03日

にじもくの今日のうた。

うた

街作りの続きです。「街には海があるよね」と、今日は海作り。自分の頭の中で考えたり、本や図鑑をみながら、魚、タコ、イカ、クラゲ、アワビも描きました。

海を作る
海を作る

海の生き物(影絵人形)も作りました。影に映しながら、歯を鋭くしたり足をユラユラさせる方法も考えました。

人形作り

午後は人形を影に映して遊びました。「5人でおはなし作ろう!」「いっかい(人形は)ここにおこう」「(人形の)自己紹介、どっちから言う?」「時計回り!」と子どもたちで話が進みました。その時は女の子と男の子でそれぞれのお話を作って人形を動かしていました。

しばらくして。「5人のおはなしにしようよ」「みんなあつまって」と声をあげた子がいました。楽しく盛り上がっていてその声にまだ反応できない子もいました。「おはなし聞いてくれないとできないよ!」と少し強い口調になると、「じゃあ、(自分は)やらないほうがいいのかな…」と困った様子。「それじゃあみんなで一緒にやれないよ」と心配になる子も。一人ずつ話を聞くと、どの子も5人でやりたい気持ちがあることが分かりました。話を聞きたくなかったのではないということも分かりました。

影絵

5人で作ったおはなしは、「石に挟まったタコちゃんをワニくんが助けました。イカちゃんとアンモナイトくんが泳いでいたらぶつかってイカちゃんが墨を出してアンモナイトくんが謝りました。クラゲちゃんが迷子になっていたのをタコちゃんが見つけて家に連れて帰りました。みんなでアンモナイトくんが捕まえた魚やタコちゃんの足を食べました(また生えてくるから大丈夫!)。おしまい」

影絵

もうひとつ人形をつくるーーー!!作りたいーーー!!と大張り切りのにじぐみさんでした。

もっとつくりたい!
影絵人形
PAGE TOP