今日は自然公園内にあるタイマイ浜で磯遊びをしました。
危険な生き物のこと、大人の見えないところにはいかないことなど、海遊びの約束事を子どもたちと確認しました。


今日は大潮でした。あんまり海水が少ないので「誰がのんだのかなー」なんて声が聞こえてきました。

夢中で海の生き物探しをする子どもたち。


子どもたちの人気者、タコもいました!しばらくタコの動きにくぎ付けでした。



「空がきれいだなー」「夢見ちゃったよー」と、プカリプカリ気持ちよさそうに浮かんでいました。


休憩中も楽しい時間。「だれかー、うめてー」

休憩後もラッコ浮き。はじめは怖くて体に力が入っていた子も力が抜けて気持ちよさそうに浮かんでいました。

泳いだよー。

生き物探し。全集中!

回を重ねるごとに海に親しみ楽しみ子どもたち。いつの間にかこんなに海に入れるようになったよ。

絵本を読んで出発です。重くなったリュックを背負って一生懸命歩きました。階段をのぼりながら「海に力をとられたー」と声がもれました。

いつもスタッフと手をつなぐことが多いほしぐみさん。海の帰り道はスタッフの手も満員に。「オレとつなぐか」と手を出してくれたKちゃん。長い階段を二人で登っていきました。

黒糖を食べて充電完了!明日も大房で元気にたくさん遊ぼうね。
