親子でビジターセンター前の広場に集合です。今日は保護者のみなさんが普通救命講習を受講しました。
歩いていたら道の真ん中にタマムシがいたそうです。今年はタマムシとの出会いが多いね。

クワガタも見つけました。こうしてみると生きているように見えますが、実はお腹部分はありません。

講座受講中は在園児の下のお子さんをお預かりしました。はじめは泣いていた子どもたちもお兄さんやお姉さんの姿をみて泣き止み動き出しました。はっぴーの子どもたちは、優しく声を掛けたり、手洗いやお弁当の手伝いをしたりと小さな子どもたちを可愛がる姿が見られました。




お昼ごはん。今日もおむすびおいしかったね。

ビジター前広場の木登りは大人気。ごっこ遊びやロープ遊び、いろいろなことが楽しめるよね。前に来た時よりも登れるようになって自分でも「こんなにのぼれちゃった!(びっくり!)」なんてことがよくあります。


にじぐみさんはポンポン作りの職人のようになってきました。

さかなが泳ぎます。

さかな、たくさん釣れたよ!!

ブランコにゆらゆら揺られて気持ちよさそう。

学校ごっこ。一時間目は体操の時間。

今日の電車は何両編成で出発かな。到着したら黒糖を食べて帰りましょう。

明日も元気にたくさん遊ぼうね。にじぐみははっぴーはうすです。