09月25日

にじもく。今日の歌は「むしのこえ」「やまのおんがくか」「きのこ」の3曲。大きな歌声がはっぴーはうすの端っこの部屋にいても聞こえてきました。それを伝えると照れくさそうににっこり。

うた

先週は「夜の街のおはなし」を作りましたね。次は「森のおはなし」がしたいと子どもたち。今日は森に棲む生き物を作りました。家から持ってきた図鑑や絵本をみながら「どの生き物にしようかなー」と考え中。

何描こう

生き物が決まったら画用紙におおきくおおきく描きました。

大きく描く

色も塗るんだー。選んだ昆虫は体のほとんどが茶色。どの茶色にしたら図鑑に載っている昆虫のようになるかな…。色鉛筆を試し描きしながら色探し。

色を選ぶ

午後は草木染の相談をしました。散歩中に見かけた草花?キッチンにある野菜や果物?まずは染料になるものを考えました。「ブドウの皮で染めたけどもう白くなっちゃった」「たまねぎの皮とか」「栗の殻うちにいっぱいある」「桜の木は?」。これまでの草木染の経験から提案したり、本で調べたりしました。みんなで話し合って「くさぎの実」で染めることに決まりました。布の重さをはかり、同じ量のくさぎの実を集めることになりました。

草木染

来週のにじもくも楽しもうね!

PAGE TOP