-
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年5月
05月31日
今日は保護者会です。運動園地で、お母さん達とお別れして、ビジターセンター前広場で遊びました。 お昼ご飯の時間、広場はたくさんの小学生がお弁当を食べにやってきました。とっても賑やか。 午後はあぶくたったで遊びました。ひかり … 続きを読む
05月30日
今日の参加者は7名です。まずはクワノミ採り。みんなで採って、洗って食べました。 今日は小学生・中学生・おじさん・おばさん、たくさんの集団が公園に遊びに来ていました。子どもたちが挨拶をすると、「かわいいねぇ」「遠足なの?」 … 続きを読む
05月29日
今日は田植えです。曇ったり晴れたりの天気の中、やぎ農園さんで田植え体験をしました。まずは幸枝さんから田んぼや苗の話しを聞きました。元保育士さんの幸枝さん、わかりやすく優しく子どもたちにお話ししてくれました。 裸足になって … 続きを読む
05月28日
今日は良い天気です。朝の集まりで座るベンチ作り。自分より大きな木を運びます。子どもたちが作くるベンチは、だいたい四角。その一角の隙間は「入り口」だそうです。木のベンチは、お家の中に座るイメージなのかな。 海岸園地のサクラ … 続きを読む
05月24日
今日は空豆を収穫するために畑に行きます。途中の田んぼにはオタマジャクシがたくさんいました。カエルの声も聞こえました。 お母さん達に空豆を抜いてもらい、子どもたちに豆をもぎ取るお仕事をしてもらいました。たくさん採れたので、 … 続きを読む
05月23日
今日もクワノミ採り。黒い実を探して摘みます。子どもたちが手を伸ばして、ようやく届くところにも実がたくさん。収穫の喜びと共に自然の甘みも味わいました。 ロイヤルホテルの下の道を通って南芝生園地へ行きました。タイマイ浜は小学 … 続きを読む
05月22日
今日は気温が低く雨も降っています。カッパを着て、ビジターセンターまで歩きました。ビジターセンターで、小麦粉粘土で遊びます。小麦粉粘土の色は4色。4人の子どもが1色ずつリュックに入れて運んでくれました。 小麦粉粘土を分け合 … 続きを読む
05月21日
今朝は金環日食が見られました。薄雲がかかったり晴れたりしましたが、子どもたちも各家庭で観察したようです。 今年はクワノミが豊作。昨年まったく気付かなかった場所に、大きな桑の木を発見しました。食べ頃のクワノミをたくさん採り … 続きを読む