神輿を担いで出発!!


今日はなおぴーのわらべうたの日。星の子クラス(2歳児)の子どもたちも一緒にわらべうたを楽しみました。

♪こ~どもかぜのこ じじ ばば ひのこ

星の子さんもなおぴーの真似をして身体を動かします。


落ち葉が、子どもたちの動きに合わせて心地よい音を聞かせてくれます。

♪かりかりわたれ~
雁(かり)の群れが空をとんでいきます。



♪もちっこやいて~
1人ずつ焼くものを変えて歌いました。
♪ホットケーキやいて とっくらきゃーしてやいて ブルーベリーつけて たべたら うまかろ~

今朝は冷え込みましたが、日差しとともに気温が上がってきました。おむすびを食べる頃には過ごしやすい陽気に。

午後、ひかりぐみとほしぐみはお神輿を作りました。
ひかりぐみは、絵を描いて貼り付けたり、絵具で色を塗ったり、ドングリを飾ったりしました。

ほしぐみは、落ち葉に絵の具をつけて、落ち葉のスタンプをしました。


途中から新聞塗りへ。のびのびと筆を動かし、これが一番盛り上がりましたね。

「色はいろいろ。色はいろいろ。色は・・・・」

ズボンが出来たよ!!とMちゃん。

帰りも神輿を担いで出発です!!

明日はにじもく。にじぐみははっぴーはうすでお神輿をつくります。ひかりぐみとほしぐみは大房散歩を楽しもう!!


