ドーナツ池のオタマジャクシは大きくなっているかなぁ・・・。
もうオタマジャクシではありませんでした。ちいさいですが立派なカエルの姿です。
水の中から飛び出して、ドーナツ池の真ん中にある土の部分や落ち葉の上にたくさんいました。

カエルを踏んでしまいそうなのでドーナツ池の真ん中には入れませんでした。端の方から観察です。

モーリー池では三匹のモリアオガエルを見つけました。
一匹は子どもたちの目の高さにある木の枝にいたので、小さなクラスの子どもたちもじっくり見ることができました。

運動園地の東屋でおむすびを食べました。食後にはっぴーはうすの夏みかんをいただきました。

展望台でのショータイム。恥ずかしそうに歌や踊りを始めても、やりきった後の表情がすごくいいんです!!

必要なものを探して集めて、友だちと相談しながらごっこ遊びが進んで行きます。

はっぴーさんのひげちゃんと電車ごっこやおいかけっこを楽しみました。ひげちゃん、お疲れがでませんように。

生き物のことをよく知ることで、防げる危険はたくさんあります。今日は最近出会ったヤマカガシとアオダイショウのこと、運動園地の東屋に作られていた蜂の巣、スズメバチのことを子どもたちと話し合う時間がありました。実際に目にしたことがある生き物の話に子どもたちは興味や関心を持っているようでした。






