ほしぐみ、ひかりぐみは大房で活動しました。朝はどんより曇り空で寒かったですね。寒いから走る!という子もいましたが、寒い…と固まってしまう子もいました。
じっとしているとどんどん寒くなるので散歩に出発です。今日は横断歩道を渡って行きましょう!!

運動園地には他の団体さんがいたのでぐるぐる階段近くの広場で過ごしました。
電車ごっこで走ったり、鬼ごっこを始めた子たちはあっという間に体が温まったようで1枚、2枚と上着を脱いでいました。


クヌギの帽子に見つけた実を入れゼリーを作っていました。いろんな実を見つけるのが上手です。


クヌギの葉っぱもたくさん落ちていました。上に舞わせたり、葉っぱのお布団にしたり。カサカサして面白かったですね。


ここには何人いるでしょうか?とても難しいかくれんぼ。

ばあ!出てきたのは2人ですが、まだ2人隠れています。答えは4人でした!

そろそろご飯にしましょう!と声がかかった時、「今日は一番に用意するんだー」とYくんが素早く準備を始めました。最近、大人と一緒に暗い道を通るのが楽しいトイレまでの道です。


午後からも落ち葉遊びは盛り上がりました。埋めてーと隠れるのを楽しんでいましたが、最後は大きな鳥の巣を作っていました。


クヌギ帽子積み。

誕生日ケーキ作り。

お日さまが少し顔を出すだけで寒さが緩みました。帰りの足取りも軽く、このくらいの寒さはまだまだへっちゃらのようです。

明日はにじぐみさんも一緒に遊びましょうね。明日も元気にいっぱい遊びましょう!