今日のひかりぐみ、ほしぐみはみよし交流館で活動しました。ひとりずつマットに座って朝の会をしました。カタツムリ、かえるのうた、大きな古時計を歌いました。

午前中は雨も降っていなかったので中庭で遊びました。

牛の頭の上に乗りたい子どもたち。「ぼくがのる。わたしがのる。」と取り合いです。

カタツムリを見つけたはっぴーさんが「カタツムリだよ。」と持ってくると牛に乗ることよりもカタツムリに夢中になりました。牛も好きだけど、生きているカタツムリはもっと好きなほしぐみMちゃん。その間にほしぐみHくんが乗って楽しんでいました。

神社まで散歩に行きました。「たんぼはどうなっているかな?」と覗いてみました。


神社ではまつぼっくりがたくさん落ちていました。持ちきれないくらいのまつぼっくり。「たくさんひろったよ。もってかえる。」と集めていました。


木の根っこ取り。掘って掘って根っこを取り出すんだ!!

バッタの観察中。やさしくね、そーっとね。

アブラゼミの抜け殻を見つけました。今年の夏の初物です。

みよし交流館に戻っておむすびを食べました。

午後は室内で折り紙やお絵描き、飛行機飛ばしなどをしました。

「おかあさんにもつくってあげるの。」と折り紙でおうちを作っていたほしぐみMちゃん。

中庭では滑り台をしたり、警察ごっこをしました。

帰るまえには、子どもたちが使った部屋を綺麗にしました。ひかりぐみMちゃんが持ってきてくれた黒糖をいただきました。


明日は沖ノ島で海遊びの予定です。