今日も強風予報が出ているため、はっぴーはうすでの活動となりました。朝の会では「にじ」「春がきた」をみんなで歌いました。

障子紙、絵の具(赤、青、黄)を使って染め紙をしました。初めて染め紙をやる子どもたちもいるので、お話をしてから始めました。

好きな形に障子紙を折ってから色をつけていきます。ほしぐみさんも上手に染めていましたよ。


すべてが違う模様の染め紙。素敵に染めることが出来ました。



おむすびの時間です。

午後は室内遊び、外遊びに分かれました。室内では小麦粉粘土。粘土を長く長く伸ばしてどこまで伸びるか挑戦していました。「おとうちゃんよりながくなったかな?」とにじぐみMちゃんが話していました。

「このほん、ほしい!!ほんやさんにいく!!」と動物の絵本を見ていたほしぐみMくん。

石が米。「といで(研いで)げるよ。おこめたこう(炊こう)か?」とお料理ごっこ。

スープにカレー、コーヒーとレストランごっこ。

「片付けの時間だよ~。」と声をかけると、子どもたちは使ったままごと道具を水たまりの水で洗います。片付けも遊びの一つとして楽しんでいるようです。

明日は大房行けますように。明日もいっぱい遊ぼうね。