05月20日

今日はご飯を炊いてお味噌汁を作って食べました。野菜切りもお米とぎも子どもたちが行いました。今年度最初の調理です。包丁の扱い方をスタッフが丁寧に伝えました。

包丁の話

みんなよく聞いていましたね。

真剣

お味噌汁に入れる野菜は子どもたちが一つずつ持ってきてくれました。ほしぐみさんは初めてのことでドキドキしていた子もいたようです。にじぐみ、ひかりぐみは慣れた様子ですが慎重に包丁を動かしていましたね。

野菜を切る
野菜切り

お米は力を入れすぎないように、子どもたちの小さな手で優しくとぎました。

お米とぎ
お米とぎ

みんなでつくったご飯はおいしいね!みんなでたべると美味しいね!おかわりもたくさんしました。

いただきます
いただきます
いただきます

今日は外で火おこしをして羽釜でご飯を炊いたりお味噌汁を作る予定をしていましたが、強い風が吹いていて外での調理は行いませんでした。にじぐみは火おこしを任されていたのでとても残念がっていましたが、野菜切りやお米とぎに力を発揮してくれました。にじぐみさん、次回は火おこし出来るといいね。

明日は大房です。なおぴーと一緒にわらべうたを楽しみましょう!

PAGE TOP