09月10日

朝の会。木陰に入って絵本「ぺぺごうでしゅぱーつ」を読んでから散歩に行きました。「きょうもあついね~。おみずたくさんのもうね~。」星の子クラスの子どもたちも一緒です。

絵本

散歩の途中、セミを見つけました。ちょうど図鑑を持っていたひかりぐみさん。見比べてみました。

セミ

たくさん話すことがあるからお話は終わらない・・・。先に歩いている子どもたちは待ってくれていました。「みんなありがとう。」

散歩

今日は海岸園地。早めのおむすびです。海岸園地は海からの風があり暑さからは逃れてゆっくりとおむすびを食べることができました。

おむすび

東屋では、ロープを結んでエレベーターごっこをしました。「乗ってくださーい。うごきますよー。」

エレベーター

「おばけだぞー。」と友だちを怖がらせにきたほしぐみさん。可愛いおばけたちです。

おばけ

エレベーターごっこの次は洗濯物干し。ロープに汗で濡れた帽子を干します。「ぼうしが、あせびただからさ。」とひかりぐみさん。「あせびた?あせびたってなに?」と聞くと「あせかいてびたびた(びしょびしょ)してるでしょ。だからほすの。」と教えてくれました。

洗濯物

ふたりでダンゴムシを見つけていました。ダンゴムシのおうちも作っていたのかな。長い時間かけて探していましたね。

虫探し

おうちごっこのおうち探し。海岸園地を歩き回って、おうちになりそうな場所を探しています。なかなか見つかりませんでしたね。帰るころにようやくおうちが見つかりました。「かえるよー。」の声に「まだあそんでないよー。」とおうちごっこの子どもたち。次のおうちごっこの時は早くおうちが見つかるといいね。

おうち

明日はにじもくの日。にじぐみさんはどんなことするのかな。ほしぐみ、ひかりぐみさんもたくさん遊ぼうね。

PAGE TOP