今日は朝の会の後に、おはようの場所でお神輿づくりをしました。田んぼ、畑でお米やお芋、大豆などたくさんの作物をありがとうございました!という気持ちを込めて作っていきましょう!

屋根は黒くしよう!黒い折り紙をペタペタと貼ります。かっこいい素敵な屋根が出来上がりました。


飾りとして田んぼ、畑に関係するもの・・・できた作物、そこであった生き物たちなどを絵に描きました。

ロープの代わりに、にじぐみさんが毛糸で鎖編みをして紐を作りました。

お昼の時間が近づき、このままここで食べるか、お散歩して食べるか相談です。みんなの気持ちはここがいい!それでは、今日はここで「いただきまーす!」お日さまぽかぽかの暖かい時間でした。

手を洗いに行くときも面白い。草しか踏まないゲーム。行きたいところまでたどり着けるかしら。

食べ終わり、お散歩に行こうと思いましたが、いったらすぐに帰って来ないといけなくなってしまう時間になりました。どうしようか?ここで遊ぶ!今日はおはようの場所で海賊ごっこやどんぐり工作をして遊びました。




絵本「こまったこぐま こまったこりす」を読んで帰りました。「まだお神輿、担いでないよー」とほしぐみさん。そうだね、お神輿の完成まではもう少し。
明日はほしぐみさんのお誕生会を行います。みんなでお祝いしましょうね。


