子どもたちの健やかな成長を願いお赤飯を炊いてお祝いしました。

味噌汁の具になる野菜を一品ずつ持ち寄りました。

硬い野菜には手こずりますが猫の手でしっかり押さえて慎重に包丁を動かしました。

家から持ってきたカブを切ったよ!

お米は子どもたちが0.5合ずつ持ち寄りました。今日はもち米を混ぜて炊きました。お米を研ぐ手はやさしくね。おいしくなーれ、おいしくなーれ。

年長にじぐみは火おこし担当。マッチを擦るのも慣れてきました。火の育て方もどんどん上達しています。顔を真っ赤にしながら羽釜のご飯とお味噌汁をおいしく炊いてくれました。

いただきます!みんなで作ったご飯はおいしいね。みんなで食べるともっとおいしいね。おおきくなあれ!

おかわりもしたよ。お腹いっぱい食べました。ごちそうさまでした。

来週もいっぱい遊ぼうね!



