02月16日

今日ははっぴーの畑で作った大豆を使って味噌づくりをしました。収穫してそのままの大豆と1日水に浸した大豆とを比べてみました。「大きくなってる!!」「硬いなー」。

大豆比べ
どれどれ

大豆の本を見てみると、大豆からできているものはどれ?クイズがありました。①うどん②おもち③とうふ さあ、どれでしょう?②を選んだ子が多かったですが、答えは…③とうふ!ですね。その他にもきなこ、しょうゆ、納豆、いり豆(節分でまきましたね)、そして今日作る味噌ですね。

大豆の話

お味噌づくり、まずは1日水に浸して大きくなった大豆を鍋で煮ます。外で幸子さんが火の番をして煮てくれました。その間、外では木のブロックで道を作ったり、お店を作ったりして遊び、室内では折り紙や工作、塗り絵など思い思いの作品を作って遊びました。

煮てます
ブロック
塗り絵
工作
芸術は爆発だ!

思いっきり遊んだ後は一度お片付けをしておむすびの時間です。

おむすび

午後からは、お豆が煮えたのでお味噌づくり再開です。まずは塩と麹をほぐしながら混ぜます。

塩と麹混ぜます
塩きり麴

次は柔らかく煮えた大豆を袋の中に入れてつぶします。足で踏み踏みしたり、手でこねこねしたり。「あったかーい」「順番こにやろう!」「一緒にやろう!」二人一組で一袋をつぶしました。協力して楽しそうにつぶしていました。

一緒に踏み踏み
順番に踏み踏み
手でもみもみ

その次は、つぶした大豆と塩と麹を混ぜたものをよーく混ぜ合わせて、大豆の煮汁を入れて硬さを調節していきます。丁度よい柔らかさになったら丸めて味噌玉ボールを作ります。

混ぜて
汁を足して
ボールを作って
ボールを作って

そして、最後の仕上げ。樽の中に味噌玉を投げ入れます。

えい!
やー!
そーれ!

美味しくな~れと思いながら仕込んだお味噌。次の秋まで寝かせて発酵させます。楽しみですね。

おいしくなーれ

今日の帰りにお母さんたちがひな人形を飾ってくれました。今度はっぴーはうすに来るときに見てみてくださいね。来週も元気に遊びましょうね。

PAGE TOP