02月17日

今日はにじぐみKちゃんの誕生会がありました。はっぴー号には、誕生会に使うものが乗っています。運びたい子が集まってきました。みんなの気持ちを合わせないと、はっぴー号は道の端の方に行ってしまいます。ひかりぐみさんはほしぐみさんの事を気にして声をかけながら押していました。

誕生会 はっぴー号

運動園地に着くとすぐに誕生会の準備が始まりました。今日はたくさんの子どもたちがシートを敷いたり、花を飾ったりと張り切って準備を進めていました。Kちゃんの頭には椿の葉の冠が乗りました。誕生会のはじまりです。

誕生会 椿の葉の冠

お父さんとお母さんも一緒にお祝いしました。

誕生会

アルバムを見ながら生まれた時のお話を聞きました。はっぴーに通う兄と一緒にお腹の中にいる時からはっぴーに来ていましたね。Kちゃん大きくなりましたね。アルバムの中の赤ちゃんをみて「こんなちいさかったのー」とびっくりしているほしぐみさんもいました。

誕生会 お家の方から

兄さんたちからの手紙には「はっぴーを思いきり楽しんでね」と書いてありました。

誕生会 兄弟の手紙

6さいの誕生日おめでとう!!名前には、きらきらひかる星のように輝いて、にこにこ笑顔でいて欲しいという願いが込められているそうです。みんなにたくさん呼んでもらっていますね。子どもたちからKちゃんへ「笑顔がかわいい」「笑っているところがかわいい」「やさしいところ」「いっしょに遊んでるところが大好き」

誕生会 ロウソク

午後はブランコ、長縄跳び、工作、指編み、家作り、ジャンプやかけっこ、たくさん体を動かして遊びました。動くと汗が出るくらい暖かく、水筒が空っぽになる子もいました。

ブランコ
長縄
工作
きのおうち

学校ごっこの体育の授業中です。準備体操やリレーが楽しそうでした。

学校ごっこ 体育

明日は、大房岬自然公園のこめさん(公園長)と一緒にモーリー池の生き物を観察します。楽しみですね♪

PAGE TOP