今日は風が強く吹きました。予定していた大房のボランティア清掃もまたまた延期になってしまいました。体調を崩して休んでいた子たちが元気になって登園してきました。賑やかな朝の会が始まりました。
野球をするにじぐみさんの姿も久しぶりです。

ここは氷の女王たちのお城。近付いたら凍ってしまいます。料理はとっても冷たいんですって。

ぼくたちは避難訓練してるんだよ。おうちから逃げてきたそうです。

雛飾り、にじみ絵、染紙、お休みしていた子どもたちは大忙しです。


お昼ごはんの時間です。遊びの片付けと排泄や手洗いを済ませ、準備ができた子どもたちから「いただきます」をしています。はっぴーさんのテーブルに子どもたちがたくさん集まりましたね。

午後は外に出て遊ぶ子が増えました。冷たい北風が吹きますが、お日様の力で暖かくなってきました。
ネコの家作り。広々とした家の中では料理作りをしていました。。

草の中にツクシやテントウムシを見つけました。ここにもいるよ、こっちにもあるよ。ツクシ探しは、わらべうたを歌いながら「ずくぼんじょ ずくぼんじょ ずっきんかぶって でてこらさい~」。

みずたまりを大きくジャンプ!!

「1,2,3,4・・・。」「もーいいかい。」鬼ごっこやかくれんぼ、楽しかったね。


絵本「ないたあかおに」をはっぴーさんが読んでくれました。みんな夢中で聞いていました。

明日、にじぐみははっぴーはうす。ひかりぐみとほしぐみは大房(強風の場合はみよし交流)です。元気にたくさん遊ぼうね。