ひかりぐみとほしぐみは大房で過ごしました。朝の会では「スズメバチ」の話を聞きました。スズメバチの写真を見ながら、スズメバチが近くにきたらどうしたらいいのかを考えました。黒いものに近寄ってくると聞くと慌てて帽子を被る子もいました。自然の中にはたくさんの生き物が棲んでいます。危険な生き物もいますが「敵」ではありません。人も生き物も心地よく過ごせるようにしたいですね。

草花の図鑑を持って歩いているのはひかりぐみさん。この図鑑には食べられる草花にしるしがしてあります。「へー。この花も食べられるんだねー。」自分の知っている花にもしるしがありました。ほしぐみさんも興味深々です。

ビジターセンター前の広場に向かっていましたが、お客さんが大勢いたので第2キャンプ場に変更しました。早速工作を始めたひかりぐみさんたち。小枝や落ち葉を見つけて創作活動に励みます。

ほしぐみさんも集まってきました。ひかりぐみさんを真似て作りはじめました。


木登りもしました。「すごーい!!」と言われてニコッと笑顔をみせていました。座り心地はどうですか。


週に一度のひかりぐみとほしぐみの時間。少しずつ関わりも増えています。

今日も暑くなりました。おむすびは木陰で食べました。午後はネコごっこや鬼ごっこも楽しみました。

第2キャンプ場を出発しました。

「きつねの小判」集めに夢中です。100個集めると願いごとが叶うと聞きました。今日は何個集まったかな。

暑さと疲労で足取りが重い子どもたち。少し歩くと立ち止まったり、座り込んだり。でも最後までしっかり歩きました。
明日はひかりぐみのMちゃんの誕生会です。みんなでお祝いしましょうね。