「きょうはカタツムリをみつけたいです。」朝の会でほしぐみのMちゃんとAちゃんがお話しました。散歩の途中にカタツムリを見つけた子どもたちが「カタツムリいるよー」「Mちゃーん」「Aちゃーん」と大きな声でお知らせしました。

まだまだ2人は来ませんね。みんなでカタツムリが葉っぱから落ちないように見守っていました。

南芝生園地で過ごしました。走ったり、長縄を跳んだり、ブランコや工作、おうちごっこもしました。



曇っていた空もお昼頃には雲の間に青空が見え始めました。

イモムシを見つけました。イモムシの家用に葉っぱをたくさん集めました。その葉っぱの上でウンチをしたイモムシくんを見てみんなで大騒ぎ。


こちらは子どもたちの家。家に入る時にはきちんと帽子を脱ぐんだね。帽子を掛ける場所も決まっているようです。

不動の滝の近くでは魚釣りごっこ。魚が釣れたそうですよ。

そろそろ帰る時間です。電車が出発しますよ。乗り遅れないようにね~。

絵本「しりとりのだいすきなおうさま」を読みました。帰り道、しりとりしながら歩きました。

明日は田んぼの草取りです。みんなの植えた苗は元気に大きくなっているかな。