06月20日

今日の歌は「あめふりくまのこ」「うみ」の2曲。にじぐみは、はっぴーはうすで折り紙や工作、影絵ごっこをしました。

うた

折り紙で「カニ」を折りました。

岩を作ってカニを登らせました。1枚目の画用紙は深い海を表現。上に2枚目の画用紙を貼り浅瀬にはボートを浮かべたり、サーフィンをする人、海水浴にきた人を描きました。

折り紙

2種類のカエルを折りました。夕日に染まった海、茶色い部分は海底の砂を表現しています。下に2枚目を足して深い海の底で泳ぐ魚を描きました。

折り紙

海の中にはクラゲ、ヤドカリ、ヒトデ、タイマイ浜でRくんが捕まえたマンゴーに似た生き物も描きました。お母さんと自分は海で泳ぎ、お父さんは寒くて砂浜にいます。

折り紙

海の中で泳ぐタコ、クラゲ、タコ、クラゲをたくさん描きました。下に2枚目を足して深い海で泳ぐ魚を描きました。女の子も男の子も泳いでいます。赤ちゃんガニはおんぶされ、青いカニは海へ飛び込もうとしています。

折り紙

ネコとカニが海で遊んでいます。海の中を泳ぐ魚を描きました。黒い点々で砂浜を表現しました。

折り紙

海の中にはクラゲやタコが泳いでいます。2種類のカニを折りました。砂浜にはパラソルが立ち、海水浴を楽しんでいます。

折り紙

別の日に使った絵の具の道具やシートを片付ける手伝いをお願いしました。シートはみんなの力を合わせないとうまくたためませんでしたね。「したにおくといいよ」「みんなではじっこをもとう」お友だちの声に耳を傾けると、小さくまとまってきましたよ。

手伝い

外遊びや工作もしました。

ままごと

毛糸のポンポンを作ったら、ポンポンを入れる箱が必要になりました。なので作ります!!

工作
工作

海の生き物を作って影絵ごっこ。シャチ、イルカ、カニ、クラゲ、ペンギンの海の中でのお話を作りました。

影絵

帰りの会では、今日作ったものをみんなに紹介する時間があります。この時間を楽しみにしている子もいますね。何を作ったのか、どんなふうに作ったのか、どうやって使うのか等をみんなに伝えます。「いいねー」「そんなの作ったの(スゴイ!)」みんなの拍手がうれしいね。

PAGE TOP