朝の会は星の子クラスの子どもたちと一緒でしたが、お散歩は別々です。「いってらっしゃーい!」また後で会えるといいね~。大きいクラスの子どもたちは七夕飾りの笹を取りながら運動園地に向かいました。

散歩の途中で見つけました。大きいクワガタはまだ動いていましたね。ほしぐみのYくん、「ぼくのずかんにのってるかも!」とリュックから図鑑を取り出しました。

どの笹にしようかな。(公園に許可をいただいて笹を取らせてもらいました。)


ビジターセンターでカメを観察。大きいな~。

おむすびの時間。

午後から、おうちの人と一緒に七夕の笹飾りをしました。子どもが作った飾りとお母さんが作った飾りを笹に結んでいきました。お母さんたちの作った飾りはどれもステキでしたね。






最後はみんなで『たなばたさま』の歌をうたいました。風が吹くと笹の葉が「さらさら」と心地よい音を立てていました。願い事が叶いますように!

明日は、にじぐみははっぴーはうす、ひかりぐみとほしぐみは大房です。