07月09日

今日は大豆の種まきをしました。先月植えたサツマイモも順調です。

種まきの準備をしていると星の子さんがお手伝いをしてくれました。

大豆種蒔き

なべなべさん(異年齢ペア)のにじぐみさんが「いくよー。こっちだよー。」と声を掛けて種まきの場所まで移動です。

大豆種蒔き

ひとつの穴に大豆を3粒入れたらやさしく土をかけてあげましょう。大きいクラスの子どもたちはなべなべさんと一緒に、星の子さんはおうちの人と一緒に大豆の種まきをしました。おおきくなーれ。おいしくなーれ。夏休みが終わったら来るからね!大きくなって待っててね!

大豆種蒔き
大豆種蒔き

おむすびを食べたら遊びの時間。

おむすび

穴の中には捕まえたカニが入っているんだって。別の場所でカニを探していたほしぐみさんが「カニは何をたべるの?」と聞きにきました。

カニの穴

水鉄砲作りたい!水入れたんだけど出ちゃうんだよ…と困り顔。さて、どうしましょう。

水鉄砲

この辺りは「こどもランド」なんだって。ほしぐみさんが竹のトンネルを立てていました。片側を押さえると片方はグラグラに・・・根気よく繰り返していましたね。しばらくして少し強く土に差し込んだら竹が自立しました!笑顔になってみんなにお知らせしたね。

こどもランド

帰り道も楽しい時間。

帰ろう

「カニ―!カニー!」「ミミズ―!ミミズ―!」「クモ―!クモ―!」

帰り道

「太陽の光があるかなー」と思ったんだって。草むらにタマムシを見つけたよ。

タマムシ

明日はにじぐみははっぴーはうすで街づくりをしよう!ほしぐみとひかりぐみは大房でたくさんの生き物に会おうね!

PAGE TOP